2014年09月17日
フェア会場案内1
今回の沖縄県産本フェアは大きく分けて三つのコーナーからできています。
1、出版社別コーナー
2、バーゲンコーナー
3、テーマ企画コーナー(ホンヤカード ポイント5倍)
まずは出版社別コーナーの入り口から一番近いシマから

うるま市のゆい出版と南城市のわらべ書房
なんと沖縄本島南の出版社(わらべ書房)と北(ゆい出版)が並んでいます。
昔話やウチナーグチ、芸能関係など「The 県産本」がずらり!




そしてその裏側は

バラエティにあふれた三社。
沖縄文化社、コミチャン、ジグゼコミュニケーションズ
コンパクトな文化社シリーズがずらりと並んでます。


『コミックおきなわ』そして今回新刊『実話・地名笑い!?話』が近日発売です。


ペーパークラフト、そして飛び出す絵本もあります。


1、出版社別コーナー
2、バーゲンコーナー
3、テーマ企画コーナー(ホンヤカード ポイント5倍)
まずは出版社別コーナーの入り口から一番近いシマから

うるま市のゆい出版と南城市のわらべ書房
なんと沖縄本島南の出版社(わらべ書房)と北(ゆい出版)が並んでいます。
昔話やウチナーグチ、芸能関係など「The 県産本」がずらり!
ゆい出版
うるま市赤道713−2
うるま市赤道713−2


わらべ書房
南城市玉城字堀川564-2
南城市玉城字堀川564-2


そしてその裏側は

バラエティにあふれた三社。
沖縄文化社、コミチャン、ジグゼコミュニケーションズ
沖縄文化社
那覇市松川2−7−29
那覇市松川2−7−29
コンパクトな文化社シリーズがずらりと並んでます。


コミチャン
那覇市寄宮1−6−20
那覇市寄宮1−6−20
『コミックおきなわ』そして今回新刊『実話・地名笑い!?話』が近日発売です。


ジグゼコミュニケーションズ
那覇市真嘉比86−2F
那覇市真嘉比86−2F
ペーパークラフト、そして飛び出す絵本もあります。


Posted by kensanbon管理人 at 14:42│Comments(0)
│第16回沖縄県産本フェア